
駆け足のような1ヶ月間でした
まず6月5日にPICNICさんでワークショップでした
「スターチスのもこもこブーケ作り」
ご参加くださりありがとうございました
花材がスターチスのみで一見簡単そうに見えますが
いざやってみると意外と難しいものです
皆さん奮闘されながらも
可愛らしいブーケを作られました
お疲れさまでした


ワークショップ終わりから
地道にコツコツと準備をすすめまして
23日~29日の期間
草津近鉄2階プラグスマーケットで
販売させていただきました
吹きガラス作家神永朱美さんに
お声かけいただきまして
ご一緒させていただいて
ガラス・バッグなど・花との
コラボ販売でした

自分の販売するコーナーは畳一畳分くらいの
スペース
大きさは分かってはいるのですが
さてどれくらいの量を準備すれば良いのか…
こういうのは経験がないと難しいですね
とにかく寂しくなってはいけない
しかも
ガラスやバッグたちとのコラボコーナーにも
商品を置かなければならないので
いっぱいいっぱい作りました
1週間の期間があるという事と事前準備が出来るものという事を考え
今回は生花で作ったリースやスワッグを多めに準備しました

あとはお部屋に置いてもらえそうな
木箱のアレンジやののすておりがみのスターチス版も
作って
お客様が見て「あぁこういうのあったらいいな」
「お花っていいな」と思ってもらえるように
そんな事を考えながらご用意しました

そして加えて
ワークショップも開催
盛りだくさんでした
ワークショップは全部満席とはいきませんでしたが
初めましてさんとの出会いもあり
またお久しぶりさんとの再会もありまして
大変でしたけど楽しい時間でした

振り返れば1週間
仕入れの日以外は草津まで通いました
最初は暗い帰り道、道を間違えたりしましたけど…
最後の方は結構慣れて草津へスイスイと
行けるようになった頃に終了しました
何事も経験ですね
ガラスの神永さんへさくさんの取材が来られてまして
cre.co.coを一人でも多くの方に知っていただけた
機会になったのではないかと思っております
出会った皆さんに感謝申し上げます
店舗を持たずにやっている限界をこうやって出店することで
軽くその限界を超えられるのはすごいなと
改めて思った次第です
人に知ってもらうって本当に大事ですね
今回で「新しく結ばれたご縁」はひもとけば「元のご縁」があったからこそで
ほんとに「ご縁」様々です
お金に換えられない経験をさせていただきました