SDGsへの取り組み

花は農家さんの手により作られたものです

そうして生まれてきたお花は

粗末にせず大事に愉しみたい

そんな思いをcre.co.coは大切にしています

 

大事に愉しむとは

お花を最後の最後まで…そう命尽きるまで

見つめる事が

大事に愉しむことだと思っています

 

それをお花を買っていただいた方達にも

簡単に実践していただけるように

花を最後まで愉しむ定期便

を設けました

 

花瓶に生け替えることで

最後までお花を愉しんでいただけます

 

これは「SDGs」の「12」

「つくる責任」「つかう責任」に繋がっています

「SDGs」とは国連が定めた2030年までに達成を目的とした

持続可能な開発目標のことです

 

「SDGs」を特に意識していた訳ではありませんが

「こうしたお花の愉しみ方があってもいいんじゃないか

だってお花って安くないんだし

最後まで大事に愉しんで欲しいよね」って思い

それが自然とSDGsに繋がっていました

そして

お花を包むラッピングやお花に合わせるものが

お花から外した後も

すぐポイッと捨てるものではなく

何かで使えるものにしていきたい

 

だってあんまりゴミ出したくないしって思いで

作ったのが

布包みブーケ」や「はなたばっぐ」です

花から外した後も布やバッグとして使っていただけます

それに「ののすておりがみ」を使った

オリジナル商品「Rose and Box」シリーズもお花が終わった後も

使える箱になります

 

花と同じくらい物も愉しむ

これも「SDGs」の「12」「つくる責任」「つかう責任」へと

繋がっていました

 

cre.co.coは小さな花屋ですが

これからも「SDG」へ取り組んでいきます